こんばんは、音楽をこよなく愛する建築屋さん、セクシードラマー野田です★
熊本地震から4年たちました。皆さんにとって、熊本地震はどのような捉え方をされているでしょうか? 私にとっての熊本地震は、仕事に対する姿勢をガラッと変えた転換点でもありました。
4月14日の前震、4月16日の本震! まさかの震度7を2回も経験するとは・・・。
前震の時は21時過ぎまで会社で残業しており、いきなり大きな揺れを感じたものの、心霊現象?ポルターガイスト? と思ったぐらい、地震とは全く思いませんでした(◎_◎;)
長女が前月の3月に誕生して、この週の日曜日にお宮参りする予定でした。
しかし生活は一変。 長女は天草の実家に避難させました。
しばらく会えない生活でした・・・。
かわいくて仕方がなくて、毎日仕事から帰ってきて会うのが幸せな毎日でした。
嫁さんから娘の知らせを聞きながら、ふんばりました。
会社のスタッフみんなで 毎日のように、瓦被害のお宅の屋根に登り、雨漏りしないようにブルーシートで養生する日々を過ごしました。
この頃、停電していて、風呂も入れず、しかし アドレナリンが噴出していて、高所恐怖症のわたしも屋根に登っていました。どうにかせんといかん という使命感にかられていました。 でも、体も悲鳴をあげはじめていたようで、体が変調起こし始めました。
体をごまかしごまかし、でもみんな踏ん張って頑張っていました。
この頃食べたおにぎり、本当においしかったぁ!
地震の3日後には、新築工事中のデイサービスの工事も再開しました。
職人のみなさん、車中泊しながらの状況なのにご協力して頂きました。
本当に感謝でした。
しかし、新築現場に1週間以上行けない所もありました。道路が隆起していてたどり着けなかった。まだまだ話は尽きないんですけど、とにかく色んな事がいっぺんに起こりすぎて、パニックでした。先が見えないって、あんなに恐怖を覚えるんですね。今のコロナも似たような感覚になってきています。
そんな大変な時でも、全国からたくさんの人から支援物資を送って頂きました。
この当時、物流がパンクしており、福岡まで水を送って頂いて、トラックで取りに行かせてもらったりしました。東京の友人達、昔の仲間達から たくさんの支援物資を送ってもらいました。この時の感謝の気持ち、この文章を書きながら改めて思いだして涙目になってしまいます。
熊本城の石垣が崩れたり、阿蘇の赤橋が崩落したのをラジオで聞いた時、本当に熊本は終わった と思いました。 けれど、みなさん踏ん張って、色んな想いを全国から頂いて、助け合って、復興してきている現状です。
新型コロナウイルス 今日、全国で非常事態宣言が出ましたね。
建築業界も、資材が入ってこない物が出てきています。
これから建築業界も、ジワジワ不景気になってくると思います。
先が見えない・・・・。 恐怖感が押し寄せてきます。
でも、熊本地震の時、私は 家族を守る頑丈な家を創っていく という使命を持つことができました。今もその想いは変わっていません。
ストーリーハウスに縁のある方々の家を守っていきます。
これから、たくさんの想い出が生まれる頑丈な家を建てていきます。
コロナウイルス、正直怖いです。でも、絶対に大丈夫。
私の家族、会社のスタッフとご家族、取引先の方々、お客さまの為にも、私は、住管理システムという会社を絶対に守っていきます。
そのためにも、不安を口にするのもいいけど、今できる事をコツコツと精一杯やるしかない。
これからも突っ走ります。
皆を幸せにする経営者であるべく 気合です。
みなさん、コロナウイルスを乗り越えていきましょうね!
今宵は残業していますが、もう帰ろう! 家でPS4の信長の野望をして 寝ようとしよう(笑)
StoryHouse野田 秘密の部屋❤
熊本の地にて、無垢材を使った家造りのお手伝いをしている StoryHouse 営業 野田のブログです♪ 学生時代からドラムをずーっと叩いております。老人ホームや幼稚園、夏祭り会場やライブハウスでセクシードラマーとして楽しんでいます★
0コメント